ご連絡はこちらまで【〒480-1113 愛知県長久手市山野田123 TEL/FAX:0561-63-4976】

*ご質問、お問い合わせはお気軽に「求人ページを見て電話した。」とお伝えください。

 

 

とりあえず体験見学会に行ってみる。

 

 

柔道整復師|条件早見表

給与

「基本給+指名手当」が基本の形となります。

 


 

パートでも月給制でも時給まで分解すると変わらない給料設計になっています。これにより半年ごとに勤務時間数の見直しが可能となっています。

 


 

 

2年目までの基本給の目安

(参考 2025年10月採用の場合)

週休2日
 291,900円(試用期間 月給260,400円)
週休3日
 222,400円(試用期間 月給198,400円)
週休4日
 166,800円(試用期間 月給148,800円)
100時間(週4日6時間)
 1390円(試用期間 時給1240円)

 

 

「タイパ最高」

年平均での月当たりの総勤務時間数より

・週休2日制 月170時間以内。実質時給1717円以上

・週休3日制 月140時間程度。実質時給1588円以上

 

 

「試用期間の目安」

ほぐしやストレッチの基本的なスキル、経験をお持ちの方の試用期間の目安は半年。未経験の場合1年

 

 

3年目以降昇給あり。

 

 

最低賃金の上昇に対応した計算式

最近の最低賃金の上昇に対応した給与計算を構築済みです。新人ばかり良い思いをする。なんてことはありません。

 

 

微妙に時間調整をしてサボることなく働いてもらえれば、毎年「最低賃金上昇分+10円」昇給します。

 

 

給料計算式。詳細はこちらをタップ

クリアすべき実績

「総支給額×1.15=あなたの人件費総額×1.5(会社貢献分)=最低限クリアすべき個人実績」

上記の数字をクリアしていれば、毎年昇給します。

 

最低賃金の伸びにあわせて料金についても100円~300円程度の値上げを継続的に実施し、世の中のインフレに付いていく予定です。これにより安定的な昇給原資を確保していきます。

 

 

給料計算式(基本給)

一人一人時給で管理しています。勤務条件ごとに掛け算を行い月給を割り出しています。これにより勤務条件が変更になっても昇給に関しての損、得は発生しないようにしています。

試用期間中(半年~1年)

最低賃金(2025年4月1077円)+100円×時間(週休3日160、週休2日210、週休4日120)=月給

 

 

試用期間終了後

最低賃金(2025年4月1077円)+250円×時間(週休3日160、週休2日210、週休4日120)=月給

 

 

3年目以降

最低賃金(2025年4月1077円)+250円+(10円×勤続年数)×時間(週休3日160、週休2日210、週休4日120)=月給

 

 

 

 

手厚い指名手当

 

 

4000円以下のコースなら 1件につき550円

4000円以上のコースなら 1件につき1100円支給

7000円以上のコースなら 1件につき1650円支給

10000円以上のコースなら 1件につき2200円支給

 


 

指名予約をご利用される方は、週1回のペースでご利用される場合がほとんど。一人獲得すると指名手当×4倍=2200円~6600円の手当てが見込めます。

 


・月額1万~3万程度の場合が多いです。
・社歴が長い人は、100時間程度の勤務で月に3万以上を継続的に。週休3日で月に5万稼ぐ方もおります。

 


 

新規に入れるようになると一定数「同じ先生が良い。」という方がいらっしゃるので徐々に積み上がります。当院としても指名予約の方は継続率が高く長期にわたり利用していただける場合が多いので積極的に支援しております。社歴が長い人ほど自然に積みあがっていきます。「独立するよりもいいね。」そう思ってしまうほど好待遇です。

 


 

 

 

ご連絡はこちらまで【〒480-1113 愛知県長久手市山野田123 TEL/FAX:0561-63-4976】

*ご質問、お問い合わせはお気軽に「求人ページを見て電話した。」とお伝えください。

 

 

とりあえず体験見学会に行ってみる。

 

 

勤務時間について

当院ではパートでも社員でも時給まで分解すると変わらない評価制度を導入しています。半年ごとに勤務時間数の見直しは可能です。

 

 

勤務時間数はあなた次第

 

 

時間優先の場合は100時間制のパート契約、お金優先の場合は週休2日、その中間が週休3日。掛け持ちの方は週休4日。あなたのご希望お聞かせください。

 

 

条件別詳細

「週休2日制」

 2勤1休3勤1休を基本としたシフト。土日勤務必須(扶養親族ありの場合は土日どちらか1日)

「週休3日制」

 平日2日+土日勤務を基本としたシフト。希望により平日半日2日+1日勤務3日。土日どちらか1日。も有り

「週休4日制」

 平日15時~勤務4日+土日どちらか1日を基本としたシフト。希望により土日+(平日15時~勤務2日or平日1日勤務1日)もOK

「100時間」

 「週4日。1日6時間」
具体的には、平日半日勤務3日+土日どちらか1日

 

 

詳細

半年ごとに変更可能です。労働時間数はあなたの自由です。

・固定シフト制です。半年ごとに変更可能です。

・社員契約の方のシフトは最終的には当社指定となります。(可能な範囲内での調整は行います。)

・100時間制はパート契約となり、先生のご希望を優先し決定します。

高校生以下の扶養親族がいる場合は土日どちらか必ずお休みとします。(家族あってのお仕事ですので)

 

 

シフトごとの勤務時間

平日「1日勤務」 9:15~20:30前後

 

朝の予約は9:30から。準備のために15分前出社としています。
帰りは「19:30分最終受付で75分コースまで対応すること。」「お客様対応が終わった人から帰る。」としています。ほとんどの場合20時30分頃には帰れます。たまに21時前後となります。。。 

土日 8:45~18:30前後

 

朝の予約は9:00から。準備のために15分前出社としています。
帰りは「17:00分最終受付で75分コースまで対応すること。」「お客様対応が終わった人から帰る。」としています。ほとんどの場合18時頃には帰れます。たまに18時30分前後となります。。。 

平日「半日勤務」9:15~15:00 15:00~20:30前後

 

午前勤の場合は14時45分最終受付で30分コースまで。14時30分最終受付で75分コースまで対応すること。としています。(予約状況により30分の休憩時間を付与します。)

 

 

休憩時間

「平日1日勤務」 90分
「土日1日勤務」 60分

 

「半日勤務」 勤務時間数が6時間以下のため、決められた休憩時間はありません。予約の隙間時間に水分摂取や補食などは随時可能です。

 

お休みについて

有休

「付与日数」 労働基準法どおり

「繁忙期指定」
 祝日前後3日。GW、年末年始、お盆などの連休前後1週間。(半年に1回までは調整不要で取得可。)

「通常時のお休み取得について」
 事前に予約調整を行えば随時取得可能。承認も不要です。

 

長期休暇

3年以上勤務された方については2、3年に1回程度までであれば、1,2ヶ月程度のお休みの取得はOKです。

 

各種手当あり

全員対象

制服支給、車通勤OK、交通費規定支給(車、自転車、徒歩:1日400円。電車通勤:最大月2万まで。)、労災保険加入

週20時間以上勤務の方

雇用保険加入

月100時間勤務の方

社会保険、厚生年金。希望により加入可能。

*当社は小規模であるため月100時間での加入義務はありませんが、希望により加入も可能です。

社員の方

社会保険、厚生年金への加入

寮の手配可能(当社負担で近隣徒歩圏内に最安値の部屋を借ります。福利厚生というより生活保証的な位置づけとなります。)

 

 

ご連絡はこちらまで【〒480-1113 愛知県長久手市山野田123 TEL/FAX:0561-63-4976】

*ご質問、お問い合わせはお気軽に「求人ページを見て電話した。」とお伝えください。

 

 

とりあえず体験見学会に行ってみる。

 

 

はじめまして。院長の丹羽です。

当院ではスタッフの時間をとても大切に考えています。

悪気なく、お手軽に先生の時間を搾取してしまう業界の雰囲気が大っ嫌いなんです。なのであなたの時間もとても大切に考えることをお約束します。

 

勤務時間数はあなた次第

2025年在籍トレーナーさんの勤務時間数を参考までに掲載しておきます。週休2日の方1名。週休3日の方2名。100時間制1名。パートさん1名(事務兼トレーナー)。となっております。過去実績を見ても週休3日制が人気です。

 

なぜこんなに好待遇?

一人一人が自立して働いてもらえれば私の仕事は少なくなります。そうなれば大きく還元できる。単純にそういうことです。

 

事業規模が小さいからできることでもありますね。

 

 

転職者は最速で半年後に2年目の給料に

転職の方は、ある程度経験をお持ちです。そして給料面も非常に気になることと思います。(笑)1年は長い。ですよね。

 

転職の方は比較的早い段階で新規対応が可能になることと思います。新規対応を開始し、ある程度のリピート率(新卒2年目相当)を残せば最速半年で2年目の給料にあげます。

 

 

新卒採用の方は丁寧に教育と実践、振り返りを行います。

1年間で新規を完全にお任せできるところまで成長できていれば2年目の給料となります。まじめに取り組んでもらえれば1年あれば流石になんとかなります。落ち着いて丁寧に時間を使って、あなたの成長をサポートしていくことをお約束します。もちろん研修は勤務時間内に行います。(笑)ご安心ください。新規対応ができると指名予約も取りやすくなり、手当も付いていきます。1年目でも実績残せば給料に反映されるような仕組みをご用意しております。

 

 

まじめにコツコツでドンドン昇給

遅刻や当日欠勤、手抜き対応。をすることなく、まじめにコツコツ働いてもらえれば毎年昇給していけるように給料設計しています。昨今の最低賃金の上昇に合わせて行くシステムは構築済みなので年収400万どころかもっと上がっていくことも予想されます。

 

 

ご連絡はこちらまで【〒480-1113 愛知県長久手市山野田123 TEL/FAX:0561-63-4976】

*ご質問、お問い合わせはお気軽に「求人ページを見て電話した。」とお伝えください。

 

 

とりあえず体験見学会に行ってみる。

 

 

事業規模が小さいが大丈夫?

事業が黒字なら買い手あり

M&A市場が広がり、1店舗でも黒字経営なら買い手は見つかるようになりました。もちろん事業規模が大きく且つ黒字経営であれば、より大手企業の注目を集めることもできるようになり、結果的に売却後の待遇も良くなることと思います。無理をせず、ジワリと事業規模を上げて事業価値を高めていく方向での成長を考え実行していきます。

 

 

2045年まで現役で

69歳までは現役でありたいと考えています。最近は色々伸びているのでもう少し頑張るかもしれませんが、そのころにはいつでも引ける形にもっていければ良いな。と思っています。ちなみに息子が3人いますが「継げ」とは言っていません。それぞれの思う道に行って欲しい。というのが私の願いです。

 

 

給料を、そんなに上げて大丈夫?

無理のない値上げ施策を功を奏し現在に至ります。世の中の物価や最低賃金の伸びを見ながら今後も無理なく値上げし、結果的に賃金に反映させていくことはお約束できると思います(詳細は上記給料計算式を参照していただければイメージできるかと思います。)。追加の給料アップ&企業の成長加速を実現するWIN-WIN施策も今後導入予定。(詳しくは体験見学会にてお尋ねください。)

 

 

給料計算の理念

 

パートでも社員でも条件があんまり変わらないような給料設計となっております。そのため全て時給まで分解してから計算式を組み上げてあります。あなたのライフステージに合わせて勤務時間数など随時条件変更できますよ。

 

月給制の方が少しお得

パートの場合は実働。月給制の場合はあらかじめ予定勤務時間数を決めて計算します。今のところ予定勤務時間数を超えたことは、ありません。

参考情報、勤務時間実績:週休2日制170時間前後、週休3日制140時間前後

 

そのため実質の時間あたりの賃金は社員の方がお得になります。(予定勤務時間数を超えた場合は残業代をお支払いします。)

 

注意点

給料が少しお得になっている代わりに、最終的な勤務シフトの決定権は会社側がもつことになります。

 

 

パート契約なら細かいシフト調整が可能

勤務シフトの自由が欲しい人はパート契約推奨です。時給計算なので最大限ご要望を優先して調整できる契約です。

 

 

完全歩合ならシフトは自由

・完全歩合(売上の50%)ならシフトの縛りなしとなります。

・予約制のため事前に勤務時間の指定が必要です。

・完全歩合のため。暇な時間は解放となります。

詳しくはお問い合わせください。

 

 

最後に

院長より「実際の話」

繰り返しになりますが、遅刻や当日欠勤することなく、仕事中に手抜きや時間稼ぎをすることなく真面目にコツコツ働いてもらえれば、徐々に昇給していきます。これによりムリなく年収400万を達成できるようにしております。最低賃金の上昇にあわせた給料設計になっているため、年収400万どころか実際は年々昇給していくことは間違いありません。

なぜこんなに好待遇?

一人一人が自立して働いてもらえれば私の仕事は少なくなります。そうなれば大きく還元できる。単純にそういうことです。

 

事業規模が小さいからできることでもありますね。

 

 


丹羽の前職は現在接骨院30店舗~のすずらんグループ。私が働きはじめたころは1院しかなく給料も良かったです。

 

分院出しはじめだったこともあり、分院長にすぐなり月給35万+歩合。(2003年当時。愛知県の最低賃金681円)

 

その後人数が増えていくごとに初任給が下がっていくのを身近にみてきました。(汗)

規模が増えればリスクも増えて(色んな人いますので)より安全マージンをとるために初任給は抑える。

 

研修も集団指導形式となるため、習熟度の把握が難しくなります。

そのため、各種細かい試験を設定し少しづつ昇給していく仕組みになっていくのはある意味王道です。

 

その代わり出世していけば現場に出る必要はなくなっていきますが、結果も強く求められることでしょう。

狭き門+ストレスMaxに耐えられるタフガイしか無理ですよね。。。マジ尊敬です。

 

 

とにかく、小さな院のようにシンプルに現場に還元ができなくなっていくのは仕方のないことです。

仕事をした方には対価を支払います。

ごくごく当たり前のことですが、「仕事をしたら給料を払う。」という当たり前の感覚を私は大切にしたいと思っています。「やりがい搾取」はしたくないのです。現在、この業界では前線のトレーナーさんのお給料は月給25万。分院長で30万程度と聞きます。業界コンサルの方は一人月商100万~120万が基準といいます。何かおかしいと感じませんか?

 

ご連絡はこちらまで【〒480-1113 愛知県長久手市山野田123 TEL/FAX:0561-63-4976】

*ご質問、お問い合わせはお気軽に「求人ページを見て電話した。」とお伝えください。

 

 

とりあえず体験見学会に行ってみる。

 

 

当社の特徴

多様な働き方

 

★当院の年間休日は130日~180日

★一般的な接骨院、整形外科の場合は75日(日、祝日、お盆休み3日、正月4日)

★一般的なサラリーマン 120日~130日 一般的なブラック企業70日前後

 

カラクリ

1人でご案内からお会計まで担当することで可能になった働き方改革

お金を取るか、時間を取るか。全てはあなた次第です。

 

時間外の研修なし

 

業界の悪しき慣習として「勤務時間外の勉強会」というものがあります。詳しくは省きますが、当院での研修はすべて勤務時間中に行います。基本予約制なので、予約を調整し研修を実施します。

 

昇給あり

 

研修期間の給料が安い。と思われるかもしれません。ですが新卒でも2年目以降は独立して保険メインでの一人接骨院をやるよりも良い条件を用意しております。

 

希望休、短時間勤務等、応相談

 

「遊びに行きたいから。という理由で休みなんて取れない。」(そもそも希望休があることが前提にない)院もあるようですが、当院では柔軟な対応は日常です。理由が「大会に出たいから」でも「海外旅行に行くから」でも何でもOK。仕事も遊びも充実しなきゃお客様に良い施術は提供でない。と当院では考えています。 

*短時間勤務ご希望の方も同様の理由で応相談です。 

 

まずは見学におこしください。

追伸

なんだかんだ言っても現場を見ないとわからないことってたくさんありますよね。施術内容、施術方針があなたの方向性のあっているのか?院長はどんな人なのか?スタッフは?雰囲気は?

なので最初は気軽に見学に来てもらえればと思います。そこで当院の治療のやり方や施術コンセプト、給料や休みの実際の運用状況などお伝えできると思います。

それを受けてから応募しようかどうか選んでもらっております。まずはお気軽に見学会にお申込みください。

ご連絡はこちらまで【〒480-1113 愛知県長久手市山野田123 TEL/FAX:0561-63-4976】

*ご質問、お問い合わせはお気軽に「求人ページを見て電話した。」とお伝えください。

 

 

とりあえず体験見学会に行ってみる。

 

 

当院の略歴、業績

略歴

 

2005年に開業後、保険メイン、院長一人にて10年ほど営業。2014年から自費施術を導入。すぐに一人では回らなくなりトレーナーさんの募集を開始、2015年には当院を手伝ってくれるトレーナーさんは8人に。2016年はスタッフのリピート率強化に力を注ぐ。2017年スタッフ育成の効果が出はじめる。2018年MCCトレーニングを導入し強固なリピート客を徐々に確保。2025年には月間100名のサブスク契約達成。新たに求人をかけさらなる成長を狙う。

 

業績

 

保険メイン、院長一人時代は約1000万程度。時代に合わせ自費施術を導入後1300万、1600万、2100万と成長中。コロナ騒ぎで2020年4月は対前年比55%ダウンを記録するも7月には復活。1店舗で3000万を目指す。「一人で治療院をやるより良いね。」と言ってもらえる待遇を確立。さらに進化を目指す。今後は独立志望の先生の支援を強化していきたい(長時間労働、借入れ上等。というバリバリ働きたい組)。当院負担で分院展開をし十分な黒字での安定が見込めた時点で希望する先生へのオーナー兼の譲渡(会計処理、スタッフ育成、マーケティングを本部が代行。先生が治療に集中できる環境を整えます。)や独立開業支援事業の確立を目指していきます。

院長は愛知電子工業(ソーマダインのメーカー)のソーマダインセミナー講師、MCCインストラクターとしても活躍中。 

当院の理念

 

1、スポーツトレーナーとしての知識、施術技術を使い、お客様のお悩みを解決すること。

2、身体能力の向上サポート、身体の使い方の啓蒙活動、コンディショニングサポートを行うこと。

3、上記の活動を通して地域住民に貢献していくこと。